ひとつひとつ、真面目に丁寧に作っているはずなのに。
たまーに出るんです、あれれ?な作品が。
あとは完全なる試作品とか。
作ってはみたけど、シリーズ化はやめようかなとか少々改良が必要かな、みたいなものたち。
そんな「あれれ?」な作品たちや試作品が出るたびに、いったん箱に入れて眠らせておくのですが。
時々その存在を思い出すんです、なんだかかわいそうだなあ、表舞台に立たせてあげたいなぁ、と。
というわけで今日はネコの日、気まぐれを起こす日にはぴったりだなぁと勝手に解釈して、パウゼ恒例の気まぐれサンプル品セールを始めました。
今回は、けっこういい。
作り手が言っちゃダメか。
でも、ワケあり品の「ワケ」がわりと控えめなものだったり、たぶん使い込んでいくうちにわかんなくなるだろうなぁ的なコトだったりするものが多い。
たとえばこれ。
なんとなーく、ポケットが斜めな感じ。
ただ、この革、たぶん使い込んでいくとくたくたに柔らかくなるはずで、そうなってくるとおそらく、ポケットの斜め感もあいまいになってくるんじゃないかなぁ、と。
そうは言っても、ネットショップで普通に購入してなんとなーく斜めじゃないか?と気づいたとしたら、購入されたお客さまはやっぱりショックだしガッカリだし騙された感もあるかも。
というわけで、パウゼの気まぐれサンプル品セール行きが決定。
ポケットがまっすぐだったら¥4950、でもこれはなんとなーくまっすぐじゃないので50%オフで。
「まっすぐとか、あんまり気にしませんよ」というかたにはかなりおすすめ、お得な作品です。
ちなみにこれは、ぱかっと開くと中にもう一つがまぐちがある親子がまぐちタイプ。
真ん中のがまぐちには小銭を、両サイドの大きなお部屋にはお札とカードを、と言った感じにきちんと分けて収納できるコンパクトなお財布なんですよ。
このコンパクトな親子がまぐちは、外ポケットの無いシンプルなタイプもありまして。
なぜかワケあり品が複数…ほんのちょっとしたことなんですけど、作り手としてはどうしても無視できない!みたいなワケがあったりして、これらもセール行き決定。
そして今回は珍しく、長財布のアウトレットも出ました。
こちらはほぼ正規品と同じ仕上がり。
ただ、よーく見ると、外ポケットとボディの色合いや質感に少々違和感が。
もちろん同じ一枚の革から切り出しているのですが、部位によっては色合いや質感が微妙に違うので組み立ててみたらその微妙な違いが違和感になってしまう場合もあったりして。
作業時の光の加減で、気がつかなかったんだろうなぁ、私。
これはたぶん、使い込んでいくうちに革の経年変化でほとんど気にならなくなるのではないかと。
作業時の光の加減で気がつかなかったくらいですしね。
ちなみに中は猫柄です。
ネコ好きさんにぜひ。
ほかにもいろいろあります。
ちょっとワケありではございますが、そんなのぜんぜん気にならないよ!と作品を好きになってくださる使い手さんに巡り合えることを願って、パウゼの店内にしばらく並んでおりますので。
ご来店の際にはぜひお手に取ってみてくださいね。