先日、パウゼの開店記念日を迎えまして。
とは言っても、もともとそういったものにあまりこだわりがないもので、たまたまその日の朝目が覚めてぼんやりしていたら「あ、そういえば今日って」と気がついたくらいで。
特別ないちにち、という気分にもまったくならず。
ごくごく普通に、いつもと同じ日として過ぎてゆきました。
店主として、お店の誕生日に心が躍らないっていうのはいかがなものか、と少々思ったりもしたけれど。
今年は特別な節目というわけでもないし、毎日がいつも通りのぼんやり穏やかないちにち、このほうがパウゼらしい気もするのです。
さて。
そんなぼんやり穏やかなパウゼなのに、どうやらまたプチ模様替えをしなくてはならなくなりました。
原因は、ストーブ。
先日、ストーブを新しくしたところ、今までの場所から少しだけ位置が変わりました。
そりゃもう、ほんの少しなんですよ。
だけどこの狭い店内ですから「ほんの少し」の影響がなかなか大きい。
いろんなものがしっくりいかなくなって、毎日ここにいる私にとってはどうも落ち着かない。
しっくりこないものも、このまま毎日眺めていればそのうち慣れて「まぁこんなもんかな」と感じるようになったりもするのかな、とは思うのですが。
でもやっぱり、しっくりこないものを放っておくっていうのができない性分なようで。
どうにかしなくちゃ、どうしたらいいかしら。
メジャー片手に、この狭い店内をうろうろする毎日です。
というわけで、おそらくそのうち、またちょっとだけ店内が変わるかもしれません。
今までよりもっと快適な空間にできるよう、頑張ってみますね。