日記

2025-06-25 20:53:00

便利にしていたはずなのに

ここのところ、ホームページをちょこちょこと手直ししております。

それにともなってLINEのトーク画面に設置していた「リッチメニュー」のリンクも変更しなければなぁと、こちらも手直し。

まずはその前に現在のデザインの見え方を確認しようということでかなり久しぶりに個人アカウントでパウゼのトーク画面にアクセスしてみたら、画面の下に出るはずのホームページのリンクが無い。

リンクを設定した時に何度も試して確認しているから、表示されていたことは間違いないのだけれど。

いったいいつから消えていたんだろう。

 

どうやら表示期間の設定ミスで、ほんのわずかな間しかリンクの表示はされていなかったみたい。

 

LINEのトーク画面からホームページに飛んでいければなにかと便利だろうと思って、デザインなんかもいろいろ考えて作ったんだけど。

まさかまさか、無駄な努力となっていたとは!

まぁ自分のミスなんですけれどもね。

 

私の頭の中では、お客様がLINEで予約をしようかという時に「そういえば今日は営業しているのかな?」とトーク画面からリンクをポチッと押してホームページで確認ができてしまう、とか、フットクリームの注文をしたいなぁという時にリンクを押せばオンラインショップに飛んでいける、という状態であると信じていたのです。

なのにごめんなさい、ぜんぜんそんなことにはなっていませんでした。

 

お客様とのトーク画面、じつはお客様から見えている画面とお店側で見ている画面は使用するアプリが違うので見えかたもちょっとだけ違います。

だからパウゼがLINEでどんなふうに表示されているかを見るには私も個人アカウントで友だち登録して確認することになるのですが、設定変更などをしたとき以外でわざわざ自分のお店に個人アカウントでアクセスすることはないので今回のようなことがあってもなかなか気がつけなかったというわけです。

 

これからはLINEのトーク画面の下の方にメニューが表示されます。

IMG_6923.jpeg

「カレンダー」をタップすれば営業カレンダーのページに飛んでいけますし、「フットクリーム通販」をタップすればオンラインショップの「クラックワンダー」のページに飛んでいけます。

ホームページのリンクは真ん中にありますので、メニューを確認したい時などにご活用いただけたらと思います。

もちろん営業カレンダーを確認しなくても、メニューを決めていなくても、「今日って空いてますか?」といった感じのご連絡でもかまいません。

今までどおりで大丈夫、どうぞご安心ください。

 

今度こそ「ちょっと便利になったかも」というお知らせでした。

 

2025-06-23 17:23:00

「快適」を模索中

今年も冷房が必要な季節となりました。

毎年お知らせしていることではありますが、今年もやっぱりお伝えいたします。

ご来店中はどうか我慢せず、何度でも「暑い」「寒い」をお知らせくださいね。

施術中に体がポカポカしてくることもあれば、眠くなってしまうと冷房の風が寒く感じることもあります。

もちろん私もできるだけお客様が快適に過ごせるように気をつけておりますけれども冷房の快適さというのはとても個人差がありますので、ほんとうに遠慮も我慢もなしで何度でもお伝えしてほしいと心から思っております。

 

そして今シーズンは、施術チェアをまるごとタオルでくるんでしまうことにしました。

せっかくのデザインが台無しになってしまってカリモクチェアに申し訳ない気持ちもあるのですが、夏の体には革張りソファよりもこのほうが快適なはず。

冷房で冷えてしまった体も、暑い中汗だくでがんばった体も、洗いたてのさらさらタオルが受けとめてくれますよ。

 

もうちょっと見た目的になんとかならないかしら・・・と思わなくもないのですが、快適さ優先ということで。

これからも店内の快適さを求めて、できることはどんどん試していこうと考えております。

 

 

 

 

 

2025-06-17 14:30:00

心底おどろく

お店のドアを開けて足を踏み出した瞬間、足の裏に柔らかいものを感じました。

とっさに足を引っ込めて何を踏みそうになったのかと足元を見ると、ドアの前に猫がいました。

あと少しで猫を踏んでしまうところだったのです。

 

猫を踏みかけたことを知って、ものすごく動揺。

怪我をさせてはいないか、いや、大丈夫だったとしてもすごく怖がらせてしまったに違いないと思ったのだけれど、猫はまったく平気だったようで。

痛くもないし、びっくりもしていない。

挨拶程度にちょっと顔を上げただけで、あいかわらずドアの前で寝そべったまま。

やっぱり外歩きをしている猫さんはいろんな意味で強いです。

 

それにしても、心底驚いたときというのは声が出ないものですね。

踏んでしまう前に気がつけて本当に良かった。

ときどき猫がお店のドアの前で寝ている様子、何度か見かけて知っていたつもりだったのにすっかり油断しておりました。

これからはドアを開けたらまず足元を確認してから最初の一歩を踏み出すようにしなければ。

 

とても賢い猫なので、おそらく私以外の人がいる時にはドアの前で寝そべるなんてしないとは思うのですけれども。

念のため、お客様がお帰りの際にもドアを開けた瞬間に足元を確認するようにしなければと思っているところです。

IMG_6821.jpeg

2025-06-10 16:05:00

今年は早い

庭のバラが咲きました。

今年は時期が少し早いような。

IMG_6817.jpeg

どういうわけだか毎年このバラは最初の花が父の命日あたりにちょうど咲くので、それを目安に開花を記憶しているのです。

だから今年は少し早い。

命日はもう少し先ですのでね。

 

開花が早いのはこのバラだけではなくて、ほかのバラたちも開花の準備が進んでいるように見えます。

今年はもしかしたら庭のバラが一斉に花が咲いてしまうかもしれません。

 

一年でいちばん当店が華やかになるシーズンが、もう少しで始まりそうな気配です。

今年もいちばんきれいなタイミングでお店の写真を撮って、トップページの画像を差し替えようと計画中。

満開の時期に雨が続かないことを願っております。

 

2025-05-28 20:59:00

パウゼのおすすめ

自分で取り扱いを決めておいてこんなことを言うのもどうかと思うのですが。

「ソーラーD、そう簡単には売れないだろうなぁ」と、のんびりかまえていたんです。

だから、もうしばらくは在庫もほんの少しだけでいいかなぁと。

残り少なくなったタイミングで追加の注文をかければいいだろうと。

 

そんな読みがおおいに外れて、ただいま店頭の在庫はゼロ状態。

なのでお店と在庫を共有しているオンラインショップのほうでもただいま在庫ゼロ。(会員登録が必要なほうのオンラインショップでは問屋さんから直接の発送なので、いつでもいくつでも購入できます)

オンラインショップでパタパタっとたて続けに売れてしまったので、追加注文が間に合わなかったんです。

そもそも数量を多めに確保していればこういうことにはならなかったのですが、一度にたくさんの在庫を手元においておくということがなかなかできない小心者なもので。

 

おそらく明日には再入荷してくると思います。

入荷次第、オンラインショップでも注文できるように修正しておきますね。

 

店頭で販売している商品はほんの数種類で、すべてが私が気に入ったものだったり施術に使用しているものだったり。

つまり「パウゼのおすすめ商品」とも言えるわけです。

 

ただ、当店はあくまでもリラックスのための場でお買い物がメインというわけではありせんので、お客様からのご希望がない限り私が積極的に商品のご案内をすることはありません。

 

そのかわり、のんびりとお買い物の検討ができるようにごくごく簡単な商品情報をお客様の手の届く場所にそっとしのばせてあります。

「へー、こんなものがあるんだねー」くらいの感じで施術中に眺めていただけたらと思います。

ほとんどの商品は店内でお試しいただけるようにしておりますので、実際の香りや使い心地を確かめてみたいなぁと思った時にはどうぞ遠慮なくお知らせくださいね。

 

 IMG_6747.jpeg