日記

2025-01-10 18:48:00

よけいな心配

今朝、パウゼの庭に見たことのない猫が来ておりました。

からだの大きなキジトラで、いかにも「ボス猫」という感じの見た目です。

ものすごく強そうです。

どうやらキャットニップ(すでに枯れておりますが)を見つけたようで、夢中でかじっておりました。

庭に来るのもキャットニップを食べ尽くすのも全然かまわないのだけれど、しょっちゅう遊びに来る「パウゼの福猫」の黒猫さんと鉢合わせしてしまったらやっぱりまずいんだろうなぁと思う。

黒猫さんもなかなかの体格でかなりの力持ちではありますがたぶんけっこうなお年寄り猫のはず。

だからこんな強そうな猫と喧嘩になっちゃったとしたら、かなり心配です。

 

昨年、店のすぐそばでこの黒猫さんがキツネに睨まれていたのを助けたことがありました。

動物の世界のことに人間が介入するのはあまり良いことではないのかもしれませんが、黒猫さんはおそらくどこかのおうちのコのはずなのでとにかく「守らなくては!」と飛び出さずにはいられなかったのです。

ただ、これがキツネではなくてキジトラ猫と黒猫さんが睨み合っていたとしたら、私が割って入っていいものだろうかと悩みます。

猫には猫のルールとか事情とかそういったものがあるでしょうし、人間が割り込んでしまったことでややこしくなったりしないだろうかと思ったり。

たぶん猫の喧嘩に人間は割り込んじゃいけないんだろうなぁ、縄張り争いは猫同士で解決しないといけないんですよね、きっと。

でも、あの黒猫さんが怪我をするようなことがあったらと思うとたまらない気持ちになります。

 

・・・と、今日一日ヒマさえあればそんなことをぐるぐると考えておりました。

どうかケンカすることなく、平和に暮らしていただければなぁと願うばかりです。