日記

2025-06-25 20:53:00

便利にしていたはずなのに

ここのところ、ホームページをちょこちょこと手直ししております。

それにともなってLINEのトーク画面に設置していた「リッチメニュー」のリンクも変更しなければなぁと、こちらも手直し。

まずはその前に現在のデザインの見え方を確認しようということでかなり久しぶりに個人アカウントでパウゼのトーク画面にアクセスしてみたら、画面の下に出るはずのホームページのリンクが無い。

リンクを設定した時に何度も試して確認しているから、表示されていたことは間違いないのだけれど。

いったいいつから消えていたんだろう。

 

どうやら表示期間の設定ミスで、ほんのわずかな間しかリンクの表示はされていなかったみたい。

 

LINEのトーク画面からホームページに飛んでいければなにかと便利だろうと思って、デザインなんかもいろいろ考えて作ったんだけど。

まさかまさか、無駄な努力となっていたとは!

まぁ自分のミスなんですけれどもね。

 

私の頭の中では、お客様がLINEで予約をしようかという時に「そういえば今日は営業しているのかな?」とトーク画面からリンクをポチッと押してホームページで確認ができてしまう、とか、フットクリームの注文をしたいなぁという時にリンクを押せばオンラインショップに飛んでいける、という状態であると信じていたのです。

なのにごめんなさい、ぜんぜんそんなことにはなっていませんでした。

 

お客様とのトーク画面、じつはお客様から見えている画面とお店側で見ている画面は使用するアプリが違うので見えかたもちょっとだけ違います。

だからパウゼがLINEでどんなふうに表示されているかを見るには私も個人アカウントで友だち登録して確認することになるのですが、設定変更などをしたとき以外でわざわざ自分のお店に個人アカウントでアクセスすることはないので今回のようなことがあってもなかなか気がつけなかったというわけです。

 

これからはLINEのトーク画面の下の方にメニューが表示されます。

IMG_6923.jpeg

「カレンダー」をタップすれば営業カレンダーのページに飛んでいけますし、「フットクリーム通販」をタップすればオンラインショップの「クラックワンダー」のページに飛んでいけます。

ホームページのリンクは真ん中にありますので、メニューを確認したい時などにご活用いただけたらと思います。

もちろん営業カレンダーを確認しなくても、メニューを決めていなくても、「今日って空いてますか?」といった感じのご連絡でもかまいません。

今までどおりで大丈夫、どうぞご安心ください。

 

今度こそ「ちょっと便利になったかも」というお知らせでした。

 

2025-06-23 17:23:00

「快適」を模索中

今年も冷房が必要な季節となりました。

毎年お知らせしていることではありますが、今年もやっぱりお伝えいたします。

ご来店中はどうか我慢せず、何度でも「暑い」「寒い」をお知らせくださいね。

施術中に体がポカポカしてくることもあれば、眠くなってしまうと冷房の風が寒く感じることもあります。

もちろん私もできるだけお客様が快適に過ごせるように気をつけておりますけれども冷房の快適さというのはとても個人差がありますので、ほんとうに遠慮も我慢もなしで何度でもお伝えしてほしいと心から思っております。

 

そして今シーズンは、施術チェアをまるごとタオルでくるんでしまうことにしました。

せっかくのデザインが台無しになってしまってカリモクチェアに申し訳ない気持ちもあるのですが、夏の体には革張りソファよりもこのほうが快適なはず。

冷房で冷えてしまった体も、暑い中汗だくでがんばった体も、洗いたてのさらさらタオルが受けとめてくれますよ。

 

もうちょっと見た目的になんとかならないかしら・・・と思わなくもないのですが、快適さ優先ということで。

これからも店内の快適さを求めて、できることはどんどん試していこうと考えております。

 

 

 

 

 

2025-05-28 20:59:00

パウゼのおすすめ

自分で取り扱いを決めておいてこんなことを言うのもどうかと思うのですが。

「ソーラーD、そう簡単には売れないだろうなぁ」と、のんびりかまえていたんです。

だから、もうしばらくは在庫もほんの少しだけでいいかなぁと。

残り少なくなったタイミングで追加の注文をかければいいだろうと。

 

そんな読みがおおいに外れて、ただいま店頭の在庫はゼロ状態。

なのでお店と在庫を共有しているオンラインショップのほうでもただいま在庫ゼロ。(会員登録が必要なほうのオンラインショップでは問屋さんから直接の発送なので、いつでもいくつでも購入できます)

オンラインショップでパタパタっとたて続けに売れてしまったので、追加注文が間に合わなかったんです。

そもそも数量を多めに確保していればこういうことにはならなかったのですが、一度にたくさんの在庫を手元においておくということがなかなかできない小心者なもので。

 

おそらく明日には再入荷してくると思います。

入荷次第、オンラインショップでも注文できるように修正しておきますね。

 

店頭で販売している商品はほんの数種類で、すべてが私が気に入ったものだったり施術に使用しているものだったり。

つまり「パウゼのおすすめ商品」とも言えるわけです。

 

ただ、当店はあくまでもリラックスのための場でお買い物がメインというわけではありせんので、お客様からのご希望がない限り私が積極的に商品のご案内をすることはありません。

 

そのかわり、のんびりとお買い物の検討ができるようにごくごく簡単な商品情報をお客様の手の届く場所にそっとしのばせてあります。

「へー、こんなものがあるんだねー」くらいの感じで施術中に眺めていただけたらと思います。

ほとんどの商品は店内でお試しいただけるようにしておりますので、実際の香りや使い心地を確かめてみたいなぁと思った時にはどうぞ遠慮なくお知らせくださいね。

 

 IMG_6747.jpeg

 

2025-04-27 14:44:00

眠りの香りと癒しの香り

ゴールデンウィークが始まりました。

とはいえカレンダーの赤い数字を見る限りでは、それほど大型感はないような。

カレンダー通りの休日だとしたら、最大で4連休。

今年はお家で過ごすというかたもけっこう多いのかもしれませんね。

4日間もお家でのんびりできるなんて・・・私だったらどうやって過ごそうかしらなどとついつい妄想して楽しくなってしまいますが、もちろんパウゼはゴールデンウィーク中も休まず営業しておりますのでどうぞご安心くださいね。

 

おうち時間がたくさんとれるということは普段なかなかできないことを試すチャンスでもあるのでは?と思いまして、パウゼからのご提案「のんびりおうち時間にアロマを試してみませんかキャンペーン」を考えてみました。

いつもなら¥1320のオイルがGW期間中は¥1200ですよ、というもの。

普段よりちょっとだけお手頃価格になっております。

 

こういうのって、興味はあったとしても普段の忙しい生活の中ではいざ試してみようとするとなかなか難しかったりするものです。

手間や時間の問題というよりも、普段と違うことをしてみようという気持ちの余裕のほうの問題で。

お家でゆっくり過ごせるゴールデンウィークだからこそ、のんびりと香りを試せるので良いかなぁと思うのです。

「今日は寝る前にアロマなんて焚いてみちゃおうかなー」とか、「香りの中でゆっくり本でも読んでみるかー」とか。

 

そういう気分になれるのって、お休みの日だからこそかも知れないなぁと。

 

当店で取り扱っているのは2種類のブレンドオイル。

眠る前にぴったりな香りのブレンドと、心を落ち着かせたいときにぴったりな香りのブレンド。

4.26fri - 5.6mon - 2.png

目的に合わせてお選びいただくのももちろん良いのですが、だからといって好きになれないと感じる香りであるならばストレスになってしまうこともありますので、「好きか嫌いか」「心地良いか不快か」というポイントは大切にしてほしいのです。

そのため、実際に香りを確かめてからご購入の判断をしていただきたいので今回の特別価格は店頭販売のみの設定、オンラインショップは対象外となっております。

すでにこのオイルをご愛用中のみなさまで「お買い得なら今のうちに買っておきたい!」という場合は「◯◯日の◯◯時頃、オイルだけ買いに行きたいのですが」とご連絡をいただけましたら大丈夫です。

 

そのようなわけで、ゴールデンウィークもパウゼは毎日営業中。

連休期間中、祝日は当日予約の締め切り時間が早まりますのでその点だけはご注意ください。

祝日は18時(4日のみ17時)にて当日分の受付は締め切り、お電話での応対も終了となります。

翌日以降の予約を取りたいという場合は、LINE等でメッセージをお送りいただけましたら受付時間終了後も返信いたしますのでどうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

 

おうち時間にもちょっと飽きてきちゃったかなーという時は、パウゼのことを思い出していただけたら嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

2025-04-08 18:37:00

ソーラーD

そっかー、やっぱりこんなに小さかったのかー

というのが私の第一印象。

40mlというのはわかっておりましたから結構ミニサイズなんだろうなぁとは覚悟していたものの、実際に手にしてみると「やっぱりちいさいなー」とあらためて思うのです。

私の感覚では、けっこう割高。

このサイズの日焼け止めで¥3080・・・うーん、ドラッグストアに行けばもっとお手頃な商品たちがたくさんあるからなー。

お客様にこの商品を気に入っていただくのはなかなか難しいかもしれないなぁ、とは思うものの。

 IMG_6436.jpeg

でもですね、この日焼け止めはちょっとユニークなものなんです。

名前は「ソーラーD(ソーラーディー)」

紫外線大国と言われたりもするオーストラリアからやって来た、SPF50+/PA++++の日焼け止めです。

日焼けから肌を守る効果はきちんとありつつも、体内でビタミンDを生成するために必要な波長は妨げない「UVフィルタリング技術」を採用しているんですって。

この「日光浴をすることで体内で起こるビタミンDの生成」が日焼け対策をしながらでも可能になっているのですよ、というのがこの商品のおもしろいところ。

公式サイトでは「太陽を味方にした日焼け対策」なんて言葉を使っていて、なるほどなーと納得してしまいました。

 

日本ではビタミンDが不足気味の人が多い、という話を耳にすることがよくあります。

またそれ以上に最近は、ビタミンDが不足すると免疫機能が・・・とか、筋肉が・・・とか、骨の成長が・・・とか、そういった話にたびたび遭遇します。

だったらサプリメントで良いのではないかという考え方もあるかとは思いますが、自分のことに関して言うならばそもそも自分にはどれくらいビタミンDが足りていないのかを把握していない状態でサプリを摂取するのはちょっと心配だったり。

というか「太陽の光を浴びてビタミンDを生成する」というのが人体にとってあたりまえの反応であるのならば、なるべくそれは妨げたくないものだなぁと自分の体に対して思うのです。

せっかく自分の体でビタミンDが作れるというのにわざわざそのチャンスを奪っておいてそのかわりにサプリでビタミンDを体内に入れるっていうのは、なんだか不自然な感じがしてしまうのです。

でも当然、日焼けはしたくないし、日焼けによるトラブルも心配。

そこでたまたまこの商品を知って、パウゼで仕入れることができると知って、そこからはもう個人的に興味津々。

私も太陽を味方にしたいー!と思ったわけなのです。

 

店内では現在40ml ¥3080というミニサイズを販売しておりますが、パウゼのオンラインショップでは100ml ¥4180 の大きいサイズも取り扱っております。

オンラインショップでの購入は会員登録が必要になってしまいますしお買上げ金額によっては送料がかかってしまいます。

そのため、当店にお越しいただくことが可能なお客様にはお店で購入できるようにお取り寄せをいたしますので、どうぞお気軽にお申し付けください。

LINEなどで「ソーラーDの大きいサイズを取り寄せて!」とご連絡いただければ大丈夫です。

入荷次第ご連絡を差し上げますので、ご都合の良いタイミングでご来店いただいて精算&お渡しという流れで対応いたします。

 

日焼け止めとしては少々割高な印象ではございますが、日焼け止めとビタミンDの両方を手に入れるようなものだと思えば(もちろん日光浴をしないとビタミンDを得ることはできないのですが)まぁこれもアリかなと私は思っております。

 

ちょっと興味があるかもというかたは、まずはビタミンDについて調べてみてはいかがでしょう。

そしてこの「ソーラーD」が気になってきたら、パウゼのオンラインショップで商品情報をご覧になってみてください。

オンラインショップでは会員登録をしないと価格を見ることができない設定になっているのですが、40mlのほうは¥3080、100mlのほうが¥4180で販売しております。

大きいサイズを買ったほうがかなりお得な価格設定になっておりますので、お取り寄せをご希望される場合はどうぞ遠慮なくご連絡いただけたらと思います。

お取り寄せ&店頭でご精算の場合は現金やクレジットカードの他にもさまざまな「◯◯ペイ」をご利用いただけますので、オンラインショップよりも便利ですよ。

 

*5月8日より、会員登録なしでお買い物ができる「パウゼの雑貨ショップ」でもソーラーDが購入できるようになりました。

また、それにあわせて店頭でも大きいサイズ(100ml ¥4180)の取り扱いを始めました。

店頭販売ならびに雑貨ショップの方では在庫数が少なめとなっておりますが、在庫数以上の購入をご希望の場合はお取り寄せも可能です。

お気軽にお問い合わせくださいませ。

 IMG_6441.jpeg