日記
世界の絶景365日
日めくりが欲しいなぁと、今さらながら思っています。
ほんと、今さらですよね。
今年ももう2ヶ月が過ぎようとしているのだから、今から買ったとしてもすでに1/6のページを見ないまま捨ててしまうことになるわけで、さすがにそれは心が痛むのです。
そこで見つけた、曜日が入っていない日めくりカレンダー。
日付だけなので、これなら毎年使えます。
世界の絶景を集めて365日分、そんなカレンダーを見つけました。
これはいい、これにしよう。
と思ったのだけれど、同じような本もあることを知りまして。
日めくりとは別物なので内容も違うのですけれども、世界の絶景を365日分集めているというとのこと。
日めくりよりも写真が大きいから、眺めて楽しいのはこっちかなぁ。
だったら本を日めくりみたいに使うというのはどうだろう、とひらめいたのです。
毎日「今日のページ」を開いて飾っておくのです。
この変化の乏しいパウゼで毎日新しい景色が見られるって、なんだかとても良い案に思えたのでした。
そして実際に本が届いてみると。
あたりまえだけど365ページ以上もあるわけで、厚くて重い。
開いて飾るという使い方にはまったくもって不向きだということがわかりました。
うーん、残念!やっぱり日めくりにしておけばよかった!
というわけで、困ったことにまた「日めくりが欲しくてたまらない」が再燃中です。
ところでこの本、飾っておくには向きませんが本としてはとても気に入っておりまして、「今日の景色」を毎日ながめて楽しんでおります。
この本を手にしたときに最初に開いたのは、自分の誕生日。
自分の誕生日のページにはどんな絶景が?っていうのが、最大の気になるポイントだったんです。
みなさんも気になりませんか?