日記
便利にしていたはずなのに
ここのところ、ホームページをちょこちょこと手直ししております。
それにともなってLINEのトーク画面に設置していた「リッチメニュー」のリンクも変更しなければなぁと、こちらも手直し。
まずはその前に現在のデザインの見え方を確認しようということでかなり久しぶりに個人アカウントでパウゼのトーク画面にアクセスしてみたら、画面の下に出るはずのホームページのリンクが無い。
リンクを設定した時に何度も試して確認しているから、表示されていたことは間違いないのだけれど。
いったいいつから消えていたんだろう。
どうやら表示期間の設定ミスで、ほんのわずかな間しかリンクの表示はされていなかったみたい。
LINEのトーク画面からホームページに飛んでいければなにかと便利だろうと思って、デザインなんかもいろいろ考えて作ったんだけど。
まさかまさか、無駄な努力となっていたとは!
まぁ自分のミスなんですけれどもね。
私の頭の中では、お客様がLINEで予約をしようかという時に「そういえば今日は営業しているのかな?」とトーク画面からリンクをポチッと押してホームページで確認ができてしまう、とか、フットクリームの注文をしたいなぁという時にリンクを押せばオンラインショップに飛んでいける、という状態であると信じていたのです。
なのにごめんなさい、ぜんぜんそんなことにはなっていませんでした。
お客様とのトーク画面、じつはお客様から見えている画面とお店側で見ている画面は使用するアプリが違うので見えかたもちょっとだけ違います。
だからパウゼがLINEでどんなふうに表示されているかを見るには私も個人アカウントで友だち登録して確認することになるのですが、設定変更などをしたとき以外でわざわざ自分のお店に個人アカウントでアクセスすることはないので今回のようなことがあってもなかなか気がつけなかったというわけです。
これからはLINEのトーク画面の下の方にメニューが表示されます。
「カレンダー」をタップすれば営業カレンダーのページに飛んでいけますし、「フットクリーム通販」をタップすればオンラインショップの「クラックワンダー」のページに飛んでいけます。
ホームページのリンクは真ん中にありますので、メニューを確認したい時などにご活用いただけたらと思います。
もちろん営業カレンダーを確認しなくても、メニューを決めていなくても、「今日って空いてますか?」といった感じのご連絡でもかまいません。
今までどおりで大丈夫、どうぞご安心ください。
今度こそ「ちょっと便利になったかも」というお知らせでした。