日記

2024-08-26 18:56:00

危なくない

今日は一日どんよりなお天気のつもりでいたら、思いがけず青空に。

気持ちがいいので店の外に出てみたら、ふらりと黒猫さんがやってきて。

ちょっといい感じの写真が撮れました。

IMG_5373.jpeg

 

夏のはじめ頃に気がついたことがありまして。

この黒猫さんがやって来ると、スズメの鳴き声に変化があるのです。

普通にチュンチュンと鳴いていたのが、ヂュヂュヂュヂュヂュヂュ・・・!になる。

しかも屋根の上とか電線とか、高いところから騒いでいます。

庭には降りてきません。

ずーっと高いところから鳴いているのです。

スズメたちがヂュヂュヂュと騒ぎ出したら黒猫さんがそのへんにいるのかもと外に出てみると、やっぱりのっしのっしと歩いてくるところだったりすでにパウゼの前に居たり。

もしかして「危険な猫が来たのでみんな気をつけて!」と仲間のスズメたちに警戒を呼びかけているのではないかと勝手に想像していたのですけれども。

 

これが最近、また新たに気がついたことなのですが。

この黒猫さんと私が一緒にいるときには、スズメは騒がないのです。

いつもどおりのチュンチュンだし、それどころかいつもどおりに庭に降りてくるのです。

猫、いるのにな。

スズメ、知ってると思うんだけどな。

猫にも私にもかまわず、庭で歩き回っております。

 

私と一緒にいるときの黒猫さんは、スズメにとっては危ない存在ではないと認識しているのでしょうか。

まぁたしかに、こんな姿の猫さんに危ない空気を感じることはないのかもしれません。

IMG_5368.jpeg

 

 

IMG_5367.jpeg

 いつもは強そうな黒猫さんですけれども、私といるときはスズメにとっては安全モードってことなのでしょうか。

 

2024-08-21 12:12:00

夕暮れ

なんだか少し前から、ものすごく日が暮れるのが早くなったような気がします。

日が暮れるのが早くなったというよりも、今時期のこの時間ってこんなに暗かったっけ?とお盆の少し前くらいから気になっております。

曇りとか雨とかそんな状態の日が続いているせいなんでしょうか。

快晴のまま夕暮れを迎えれば、もっと明るかったりするのでしょうか。

お店の外灯をつける時間が、この時期にしてはちょっと早いような気がしてしかたがないのです。

 

パウゼは基本的に19時で当日の受付は終了ですので、19時の時点でその後の予約がなければ閉店となります。(日曜日は18時です)

そのようなわけで一番早い場合は19時で店じまいですから夏だと外灯をつけることなく閉店を迎えるということも珍しくはなかったはずなのですが、なんだか今年はそうでもないような。

こんなものだったかなー、この時間ってもっと明るくなかったかなー。

ここのところ、そんなことを毎日思いながらお店の外灯のスイッチを入れているのです。

 

でも8月下旬ですものね、そろそろ現実を受け止めなければです。

この、どんどん日が短くなっていく時期というのがどうも苦手で。

日暮れの時間になるとなんだか妙にさびしい気持ちになってしまうんですよね、楽しい時間が終わってしまうみたいな感じの。

毎年恒例のこの感じ、どうにかして克服できないものでしょうかね。

2024-08-16 10:50:00

モテないシスターズ

IMG_5300.jpeg少しずつ時間をかけて仲良くなった黒猫さん。

最近では、かなり離れた距離でもお互いを確認し合うと小走りで駆け寄ってくるようになりました。

はるか遠くから駆け寄ってくる姿にもうメロメロです。

くれぐれも車には気をつけてほしい、これだけはもういつもいつも心配ですが。

 IMG_5101.jpeg

物陰からいきなり足元に現れる、とか、振り返ると突然いた、とかそんなことも時々起こります。

これにはもう、心底驚かされます。

さすが外慣れしている猫さんです、気配を隠してターゲットに近寄る技は本当にすごい。

うちの猫たちみたいにドタドタと足音を立てて歩き回るなんてことはぜったいにしません。

 

 先日、この黒猫さんがうちのクロネコの鳴き声に気が付きまして。

のっしのっしとやってきて、網戸越しに我が家のネコズとご対面。

シャー!ってなっちゃうかな、それともオス猫さんだからうちの姉妹ネコが気になっちゃったりするだろうか、どちらにしてもうちはかなりの怖がりシスターズだからそんなに近づいてしまって大丈夫かなぁと心配して見ておりました。

万が一のときにはいつでも間に割って入れるように。

 

網戸を挟んで3匹で鼻チューごあいさつ。

なごやかな雰囲気。

おや、うちのお嬢様方を気に入ってくださいましたか?

と思ったら。

なんだぁ、って感じでくるっと背を向けて庭の雑草をもぐもぐし始めました。

 

あら残念。

うちの猫よりも草のほうが魅力的とは。

怖がりシスターズあらため、モテないシスターズです。

 IMG_2365.jpeg

 

 

2024-08-14 18:49:00

ひさしぶりに、振り返る

お盆です。

とはいえ、実家暮らしの私には帰省という行事もなく、近くに親戚がいるわけではないので親族が集まってどうこうという行事もなく、そのためお盆期間もごく普通の日々でパウゼも通常営業。

キュウリの馬とナスの牛を作って、父のお墓参りを済ませたら私のお盆は終了です。

 

そんなお盆に一枚のハガキが届きました。

それは短大時代に所属していた研究室の懇親会の案内で、オリンピックイヤーに開催するというルールでこれまでも定期的に届いていたものでした。

案内文を読んでみるとなんと8年ぶりのとこと、ものすごく懐かしく(研究室がというよりもオリンピックイヤー恒例というルールがなんだか妙に懐かしく)感じたわけは8年ぶりの案内状だったからなのか。

前回のオリンピックイヤーはコロナで・・・ってことかな。

 

8年ぶりということに驚きつつ、さらに詳細を確認するべくハガキのQRコードを読み込んでみると、なんと自分が卒業した短大がいまはもうなくなっているとのこと。

しかも2018年に閉学ですと?6年も前の話??

いやまてよ、研究室時代の友人が帯広に遊びに来てくれたのって、いつだったっけ?ほんの何年か前ではなかったか?いや、思っている以上に前のことなのか?

彼女と会ったときにはそんな話題は出ていないような・・・と思いつつ、でも久しぶりに会った友達と話すならば思い出の再確認よりもお互いの現在を共有するほうがだんぜん興味深いし楽しいから、きっとそっちに夢中になったんだろうな、と。

だいたい、母校が無くなったとしても自分たちの今に変化があるわけでもないし。

 

私が通っていたのは四年制大学の短期大学部でした。

大学はいまでも存在していてスポーツ中継などでも大学名を見かける機会はあったので、まさか短大部が無くなっているとは夢にも思わず。

まぁ、大学としては歴史が続いているわけだから「私の母校が無くなった」ということではないのだろうけれども。

 めずらしく過去を振り返って、ものすごく時間が経ったんだなぁとあらためて実感です。

 

往復はがきでの出欠確認だったものがいつのまにかQRコードからのオンライン登録になっているのですから、時間が経ったというよりも「時代が変わった」というやつか。

そりゃあいろいろ変化しますよね、と納得です。

 

 

2024-08-06 11:56:00

歯を食いしばる

もしかしたら私だけなのかもしれませんが、口を開けていると体にきちんと力が入らないような気がします。

とくに、痛みをこらえるとき。

おそらく自然に歯を食いしばるか、唇をキューッと結んで力が入っていることと思う。

口をぽかんと開けたままなにかを頑張るって、自分の体ではちょっと想像できません。

 

なんでこんなことを突然思ったのかと申しますと、歯医者です。

 

先月、いつものとおり半年に一度のクリーニングに行ったところ、歯の詰め物を取り替えないかと提案されました。

銀色の詰め物、これを自分の歯とほぼ同じ色のものに付け替えることに保険が効くようになったんだとか。

 

奥歯の詰め物の色なんて気にしたことなど一度もなかったので全く興味はありません。

だいたい、自分の歯に関して言うならば八重歯が最大のコンプレックスですから、それに比べたら奥歯の詰め物が何色だろうとそんなことはどうでもいいんです。

 必要がないならできるだけ歯医者には来たくないんだよなぁと思いつつのらりくらりとかわしていたのですが、説明を聞いているうちに心がぐらぐらしてきてしまいました。

 

そういえば私の歯って栃木に住んでいたときの治療だから、相当年数が経ってるな。

チェックの意味も兼ねて、いったん外して新しいものに取り替えてもらうっていうのも良いのかもしれない。

そんなことを考えはじめて、結局「お願いします」ということに。

 

そして先日。

古い詰め物を外して、中をちょっと削って、型をとって、というようなことをしていただいたんだと思うのですが。

麻酔の効きが、イマイチな気がする。

舌で歯の周りをちょいちょいっと触ってみるとちゃんと感じるのだけれど、この状態で削られても大丈夫なものなんだろうか?

歯を削るとかそういった治療的なことをされるのがあまりにも久しぶりすぎて、麻酔の効き具合がよくわからない。

麻酔ってもっと感覚がなくなるイメージでいたのだけれど、最近の治療ってこんな感じなのかな?

そんな事を考えながらいよいよ歯が削られはじめて・・・なんだかやっぱり痛いんですけど、歯の治療ってやっぱり我慢が必要なものだった?

やっぱり「やります」なんて言わなきゃよかったと大後悔。

 

早く終わるようにとひたすら願い続けて痛みをこらえていたのだけれど、痛みを我慢するための力があまり入らないような。

大人なんだから見た目だけでも平気なふりができるはずなのに、残念ながら涙目に。

口を開けていると、こんなにも痛みに対して頑張れない自分になってしまうのか。

大丈夫なフリをするという見栄も張れないなんて。

 

なにかに耐えるとか頑張るとかそういう場面ではやっぱり口をキュッと結ぶって必要なんだなとあらためて感じました。

 

ということは、逆に考えてみると。

 

パウゼでちょっとひとやすみという時にはあえて口を少しだけ開けてみるというのもありかもしれません。

なんだかうまく脱力できていない気がする、とか、無心になりたいのについ頭の中でいろんな心配事をぐるぐると考えてしまう、などというときにはとくに。

いろいろと力が抜ける感じがして、いつも以上にリラックスできるかもしれませんよ。